DL-U422RJ/S・DL-U422RJ/P
◆市販のLANケーブルでUSB⇔RS232C機器間を最大1.2Km延長可能です。
◆RS232Cコネクタの違いで【DL-U422RJ/S】と【DL-U422RJ/P】の2種類の型式があります。
◆接続構成イメージ

◆特徴
・パソコンのUSBポートとDsub9ピンのRS232Cポートを有する機器へ直結して使用可能
なUSB/RS422、RS232C/RS422変換コネクタセットです。
・USB⇔RS232C機器間をRS422に変換して最大1.2Km延長可能です。
・2台1組で使用します。
端末側のRS232Cコネクタの違いで下記2種類のセットがあります。
【注文型式:DL-U422RJ/S】
PCのUSBポートに接続するDL-U422RJとDsub9ピンオスのRS232C端末に直結して使用可能
なRSCV-RJ/Sのセット
【注文型式:DL-U422RJ/P】
PCのUSBポートに接続するDL-U422RJとDsub9ピンメスのRS232C端末に直結して使用可能
なRSCV-RJ/Pのセット
・DL-U422RJはパソコンのUSBより給電されUSBとRS422間はフォトアイソレーション(絶縁)
されています。
・RSCV-RJ/S、RSCV-RJ/Pは付属のACアダプタより給電されます。
・それぞれのRS422側はRJ45コネクタを実装しています。
市販のCAT5,CAT6のLANケーブル(ストレート)がそのまま使用可能で、配線/敷設作業が
容易に出来ます。
・変換される信号線はデータ線(TXD、RXD)のみになります。
・USBドライバソフトは、「ドライバソフトダウンロード」ページよりダウンロードして
ください。
◆概略仕様
■DL-U422RJ、RSCV-RJ/S、RSCV-RJ/P共通の仕様
- 動作条件
- 温度:0~50℃
但しACアダプタは0~40℃
(結露なきこと)
- 最大通信速度
- 115.2Kbps
- 変換信号線
- TXD/RXD
- 最大通信距離
- 1.2km
- RS422コネクタ
- RJ45
■個別仕様
- 単体型式
- DL-U422RJ
- RSCV-RJ/S
- RSCV-RJ/P
- 外形寸法(mm)
- W31×H20×D54
- W33×H20×D60
- W33×H20×D60
- 重量
- 約20g
- 約22g
- 約22g
- 電源供給
- パソコンのUSB
- 付属のACアダプタ
- 付属のACアダプタ
- 消費電流
- 100mA/5V(最大)
- 50mA/5V(最大)
- 50mA/5V(最大)
- USBコネクタ
- シリーズミニB
- 無
- 無
- RS232Cコネクタ
- 無
- Dsub9Pメス
- Dsub9Pオス
◆プライス
- 型式
- 標準販売価格
- DL-U422RJ/S
- ¥39,000 (税別)
※DL-U422RJとRSCV-RJ/Sのセット
- DL-U422RJ/P
- ¥39,000 (税別)
※DL-U422RJとRSCV-RJ/Pのセット
※上記は税抜き価格です。
※消費税に関する改正法に基づき、消費税をご請求申し上げます。